人気ブログランキング | 話題のタグを見る

名鉄犬山ホテル情報


by m-inuyama-h
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

◆花情報◆ひとつばたご(なんじゃもんじゃ)♪白い花が咲きました!【2016年】

【なんじゃもんじゃ】として有名な、【ひとつばたご】が咲き始めましたよ!

この「ひとつばたご」、日本で希少種のひとつであり、絶滅危惧II類(環境省レッドリスト)に指定されているのです!

今の季節、白い花が新緑に映えてとっても綺麗♪
花一つをよく見てみると、花びらが細長くて面白いですね☆
満開になると、木全体が白い感じになって、ステキですよ~!

日本庭園「有楽苑」の苑内と、
名鉄犬山ホテル駐車場脇にもありますので、是非見上げてみてくださいね♪
◆花情報◆ひとつばたご(なんじゃもんじゃ)♪白い花が咲きました!【2016年】_a0134734_1264087.jpg
◆花情報◆ひとつばたご(なんじゃもんじゃ)♪白い花が咲きました!【2016年】_a0134734_1264924.jpg
◆花情報◆ひとつばたご(なんじゃもんじゃ)♪白い花が咲きました!【2016年】_a0134734_127251.jpg
▲有楽苑の「ひとつばたご」
◆花情報◆ひとつばたご(なんじゃもんじゃ)♪白い花が咲きました!【2016年】_a0134734_127898.jpg

【ひとつばたご(なんじゃもんじゃ)】
「ひとつばたご」は、トネリコの仲間で、一つ葉の田子(たご)の意味。

昔トネリコを田の脇に植えて、稲はざの柱としたところから、田子の木と呼ばれましたが、トネリコは三出複葉で1本の葉軸に3枚の葉がつきます。

「ひとつばたご」の名は、水谷豊文(江戸時代後期1825年・尾張の植物学者)が、尾州二ノ宮山中(愛知県)でこの木を発見し、その近縁のトネリコ属が羽状複葉であるが、これは単葉であるための“ヒトツバ(一葉)”と、トネリコの方言の“タゴ”と組み合わせ命名したようです。

日本において本種は希少種のひとつであり、絶滅危惧II類(環境省レッドリスト)に指定されています。
天然での分布域も狭く、長野県、愛知県の木曽川流域、岐阜県東濃地方および長崎県対馬市に自生しており、それぞれの県のレッドデータブックに掲載されています。
長野県および愛知県では絶滅危惧I類、岐阜県および長崎県では絶滅危惧II類に指定されています。

別名の「なんじゃもんじゃ」は、植物学者 牧野富太郎博士の「牧野富太郎植物記」に因ると、東京の日比谷公園に大きな木があり名前が分からない事から「なんじゃもんじゃ」と呼ばれて有名になったためで、後に一枝を採取して調べたところ、これが ヒトツバタゴであったとの事です。

また、ナンジャモンジャとは、“何じょう物じゃ(なんというものか)”が転訛して“ナンジャモンジャ”となったもので、柳田国男の“信州随筆”には、神社・仏閣にある御神木・尊い樹木や、その地方で見慣れぬ種類の大木が“ナンジャモンジャ”と呼ばれていると、書かれていて、要するに正体が何かわからない樹木に用いられてきた名称のようで、全国的には他の木がこの名前で呼ばれているものがあります。

>>日本庭園「有楽苑」公式HP
>>名鉄犬山ホテル公式HP

=================================================-
by m-inuyama-h | 2016-04-26 12:10 | 国宝茶室・如庵「有楽苑」情報